長崎県長崎市で矯正歯科ならよしだ歯科・矯正歯科クリニック

矯正歯科の必要性

矯正治療は、見た目を整えるだけでなく、健康と生活の質の向上にもつながります。

矯正歯科の必要性

矯正治療で得られるメリット

噛み合わせの改善

食事や発音がより快適になり、日常が過ごしやすくなります。

むし歯・歯周病の予防

歯並びが整うことで歯磨きがしやすくなり、磨き残しが減るため、口腔衛生の向上に役立ちます。

自信あふれる笑顔

歯並びがきれいになることで、笑顔に自信が持てるようになり、周囲に明るく清潔な印象を与えられます。

当院の矯正歯科の特徴

難症例にも対応

長年の経験を持つ矯正歯科医が、難症例にも対応。一人ひとりに最適な治療計画と丁寧な技術で、質の高い矯正治療を提供します。

  • 当院では対応できない症例は大学病院とのスムーズな連携が可能
  • 口腔外科医により、抜歯症例にも対応
  • 表側矯正、裏側矯正、マウスピース型矯正に対応
  • 最新機器(iTeroなど)を使い精密な治療が可能

インプラントアンカーを使用した正確な治療が可能

「矯正用インプラント」とも呼ばれる歯科矯正用アンカースクリューは、矯正治療をより効率的に進めるための小さなネジです。

従来の矯正治療では、大きな装置を使うことが一般的でしたが、このアンカースクリューを埋め込むことで、強力な固定源を確保できます。これにより、大がかりな装置なしで歯を動かすことが可能になり、患者様の負担を減らしながらスムーズな治療を実現します。

矯正治療の種類

メタルブラケット

メタルブラケットは、歯の表面に接着する金属製の矯正装置です。ワイヤーを通して歯を動かすことで歯並びを整えます。強度が高く費用を抑えられる一方で、金属のため目立ちやすいという特徴があります。

セラミックブラケット

セラミックブラケットは、歯の色に近い素材でできた矯正装置です。金属製に比べて目立ちにくいため、見た目を気にせずに矯正治療を進めたい方におすすめです。

舌側(裏側)矯正

舌側矯正は、歯の裏側に装置をつけるため、目立たずに歯並びを整える矯正方法です。表側矯正と同じように歯の動きを精密にコントロールしながら、見た目を気にせず治療を進められるのが大きなメリットです。

マウスピース型矯正(インビザライン)

「インビザライン」は、透明なマウスピースを使った矯正方法です。目立たないため、周囲に気づかれずに歯並びを整えたい方におすすめです。

目立たない矯正治療

マウスピース型矯正装置

マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、透明なマウスピース型の矯正装置なので、目立たないのが特徴です。従来のワイヤー矯正のように装置が見えたり、食べかすが詰まったりする心配がなく、見た目を気にせず歯並びをきれいにできます。

舌側(裏側)矯正

歯の裏側に装置をつけるため、人から見えにくい矯正方法です。成人矯正の需要が高まるにつれ人気を集めています。歯の裏側は複雑な形をしているため、装置はすべてオーダーメイドで製作。高度な技術が必要で、費用や治療時間が多くかかる場合があります。

矯正に伴う
リスクや副作用について

矯正歯科治療には多くのメリットがありますが、他の医療行為と同様に潜在的なリスクや副作用が伴うことも理解しておく必要があります。どの医療行為にもリスクは存在しますが、正しく理解することで、安心して治療を受けることができます。

ここでは、矯正歯科治療の過程で起こり得る一般的なデメリットやリスク、副作用についてご説明します。なお、ここで挙げる内容が必ずすべて発生するわけではありません。

矯正に伴うリスクや副作用について
  • 矯正装置による違和感や粘膜の痛み
  • 歯の移動に伴う歯の痛み
  • 計画した治療期間延長の可能性
  • 矯正装置周囲のむし歯リスク
  • 矯正装置周囲の磨き残し、歯肉炎や歯周炎のリスク
  • 健康な歯を抜歯する可能性
  • 歯の形態修正や噛み合わせの調整の可能性
  • 歯の後戻りが生じる可能性
  • など

長崎県長崎市で
矯正治療をお考えの方へ

当院では、表側矯正、舌側矯正、マウスピース型矯正も可能です。
難症例にも対応していますので、他院で断られた方もお気軽にご相談ください。